←110 108→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 109 投稿者名 もちくん mail URL
曲のタイトル 破壊のシンフォニー
曲の出典 魍魎戦記MADARA (FC) Copy
難易度 7 BGA include ファイルサイズ 5940KB
譜面タイプ   
ダウンロード http://homepage2.nifty.com/mochikun/DLpage.htm
コメント MIDIはnooさんにお借りしました。
使用音源はSC−D70です。
44k-16bitが混ざっているのでハイクオリティモードでお願いします。

ご覧の通り、ほぼ6Mあるので(汗
上手な容量削減の仕方があれば教えて頂きたいです。

あと、重なり配置について意見を伺いたいです。
当方プレイヤがDDRなのでまったく気になりませんが、、

よろしくおねがいしますm(_ _)m




●05/27 00:47に登録情報が変更されています。
動作確認はBM98,DDR,MWで行いました。
登録日時 05/24 04:43 最終更新日時 07/27 12:44

[revise]



- Reviewer's Comment



びっとまん
http://w3.to/wittman/  
びっとまん  銀
まず始めに、レビューが遅くなったことをお詫びします

音に関してですが、伴奏のギターがもう少し尖った感じでもいいかなあと思いましたが、これはこれでいいと思います。
他の音に関しても、容量に見合ったいい音だと思います

配置に関して、一番気になったのはやはり重なり配置でしょうか
32、33小節などは、無理やりドラムをいれて難易度を上げたような感じを受けます
フィルというほど目立つドラムでもないですし、無理に入れる必要は無かったんじゃないかと思います。
あとは、演奏感が薄いところが多い配置だと思いました
伴奏のギターなども、おそらくどんしゃりでイコライザをかけたのだと思いますが、そのせいで抜けが悪く、メロに埋もれがちになってます。
演奏箇所にもってくるなら、元の音をもう少し尖らせておいて、イコライザをかけるべきだと思います。
特に、後半60小節以降は、素直にメインのギターを演奏した方が盛り上がり的にもいいと思いますし。

叩きの面白さを追求するのもありですが、やはり演奏感あっての配置だと思います。
銀メダル
ただ、この辺りは好みもあるとは思いますが。

 

 

 
Lapis Lazul
http://www.page.sannet.ne.jp/nagi_kirima/lapis/  
Lapis Lazul  銅
原曲は知りません。

結構ありがちなアレンジかと思われますがなかなか良い感じにしあがっていると思います。
ギターのエフェクト等のかけかたが少し物足りない気がしないでもないですが及第点かと。

BMS製作の点から見て少々辛いところがあるのでいくつか指摘させていただきますね。
まず、序盤やたらとBPMが変わりますがこれはやめておいた方が良いです。
2度目からは慣れもあってそう気にはなりませんがやはりあそこまでコロコロ変わられるとストレスを感じます。
最初は150で統一して速さの調整はキーの間隔で補い、階段が終わった後すぐ140にして、6小節目の配置が終わったら196にするような形にすれば良いと思います。
そしてその前半の配置ですが、キーに当てられている音がかなり小さくドラム以外の音はあっても無くても同じのような気がしてなりません。
ここは聞かせるだけでも良いのではないでしょうか?

また、全般的に言えることですがどうもキー音が分かりにくいです。
弾いててわかるのはメロとドラムぐらいです。
伴奏のギターやimpact hitの音などは殆どわかりませんでした。
もう少し音を大きくするなどして存在感を持たせなければBMSとしての楽しみが減ってしまうと思うので気をつけたほうが良いでしょう。
また配置自体は悪くなかったのですが時々1キーと2キーが重なったりしているところがありましたがコレはやめておいた方が良いです。
5キーで上手く表現できないなと思ったときは7キーにしてみるのも一つの手だと思いますよ。

少しきびしめですが銅です。
 

 

 
D.N.A
http://site-bm.w3.to/  
D.N.A  銅
#レビューが大変遅れて申し訳ありません。

元は聞いたことがあります。コナミのファミコンゲームでしたかね。

音質はいいのですが、音量のバランスが気になります…。叩いていてどのパートを演奏しているのか分からなくなることが多々ありました。(特に後半)キー音は意識的に音量を上げるなどした方がいいと思います。

あと、配置についてです。
重なり配置になっているところが数カ所ありましたが、特に5(右側白鍵)の直後に2(左側黒鍵)と3(中央白鍵)が来ている部分、ここは同時押し制限の関係で叩いても2と3が見逃しPOORになってしまうことがありますので、再考した方がいいでしょう。

それと、スネアフィルがばらばらの交互叩き配置にしてある箇所がありますが、これは素直に2つのキーを交互に叩かせてもいいのでは?

BGAですが、赤系統の色が主体となった全体の構成が曲とよくマッチしています。ただ、少しバリエーションに欠けているような気が…もう少し違うシーンが欲しいですね。


BMSの肝ともいえる「演奏感」ここの弱さが気になったのでメダルは銅といたします。  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:1 B:2 C:0


 
B TEN
http://cgi14.plala.or.jp/gstreet/index.shtml
〜音質〜
一つ一つのWAVは良くできてると思うんですけど、
BMSで聞くと、ん〜どうだろ?という感じです。

叩いている音がわからないという点がかなり厳しいかと思います。
メロもちょっと埋もれ気味なのが気になりました。


〜配置〜
環境はBM98とMWです。
重なり配置は俺はそれほど気にならなかったんですが、
敢えて使う必要もないかなぁと思いました。

出来れば重なり配置とかの無いイージー版が欲しかったですね。
09dis_gt91.wavの辺り、叩きたかったッス。


個人的にかなり楽しませて貰ったんですが、A寄りのBで。
Response


 
B 琢麿呂
http://www14.freeweb.ne.jp/play/syusyou/
原曲大好きです。ってか、似たような曲BMS化してますし(^^)
このMIDIもすでに転載許可貰っていたりしてました。

で、この作品、かなり良い仕事してますな〜。
音も絵も良い具合です。
正直、僕作らなくて良かったと安堵してます(笑)

ただ配置が少々詰め込みすぎなような気がしました。
EAZY版も作った方が無難だったかもしれません。

一番気になったのは55小節です。
ここってこのMIDIで一番激しくなるべき所だと思うんですが、
(原曲には全くない流れですし)
音的にも絵的にも普通でなんか寂しかったです。
かなり私見なんですけどね。

後は重なり配置ですが。
5鍵で重なりが嫌われるのは周知の事実だと思います。
DDRでは気になりませんが、5鍵を7鍵風に出来るDDRの方が特殊なんですし。
それに「重ねないとどうしようもない」譜面でもなかったと思います。

最初のBPM変化もちょっと駄目っぽい感じでしたね。

ん〜、仕事的には十分Aなんですが、欠点もしっかりありますね。
Bで。

Response


 
empty Lapis Lazul
あっと、すいません。
重なり配置のこと書いてありましたね。
少し補足させていただきます。

BM98をデフォルトで使っている方はいくらでもおられると思いますので、動作確認のためにも、一度よく使っているプレイヤー以外でのプレイもお勧め致します。
まや、あの配置の場合とくに重ねる必要は無いとも思いました。
重なり配置を使ってまでしてわざわざスネアやバスドラを叩かせる必要は無いと思いますよ。
Response


 
empty yosu
http://popb.miyukinet.ne.jp/yosu/
訂正
>A-BのAよりのA
すいません、純粋なAの間違いでした。訂正のために再び投稿してしまい申し訳ありません。
Response


 
A yosu
http://popb.miyukinet.ne.jp/yosu/
原曲知りません。というか毎回最初にこれ書くのもあれだなぁ^^;(何。

やっていて楽しかったです。かなりよく出来てると思います。
思ったことは最初のBPM徐々に遅くなるところで手が窮屈でなんか嫌です(ぇぇ。まぁそれはいいですが、そこから続くとこで、ドラムでなくメロ叩かせた方が良いと思いました。8秒〜12秒のとこですね。微々たる物ですが。

音が綺麗で素晴らしいですが、前半のサビの部分で、これはもっと何かしらやって目立たせるべきじゃないかと思いました。非常にサビがいいメロディなんでちょっと残念でした。更に密集していてドラム叩かせるところがありますが、意外とドラムが目立ってないように感じたのがちょこっと「あれ?」と思いました。

隣接配置:自分もDDRなんで気になりませんが(ぉ)、窮屈に感じることは事実です。というか自分はある程度レベルの高いBMSをやると(難度のことではなく)右2鍵空いてるのがやたら気になって窮屈に感じるというイマイチわからないのが頭の中に浮かびますが、丁度そんなカンジですか。わけのわからないことを言ってますが^^;。

まぁ個人的には5鍵はなるべく隣接は無くしたほうがいいと思います。なんか窮屈そうなので(爆。

A-BのAよりのAとさせてもらいます。これからも頑張ってください。
Response



TopPage  List