←138 136→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 137 投稿者名 落葉 mail URL
曲のタイトル 闇のくちづけ[midnight euro style]
曲の出典 シスタープリンセス イメージアルバム 闇のくちづけ Arrange
難易度 5 BGA none ファイルサイズ 3944KB
譜面タイプ   
ダウンロード http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9836/dke.lzh
コメント 初登録です。宜しくお願いします。
この曲は、Sister Princessイメージアルバムの
闇のくちづけという曲をEUROアレンジしたものです。
MIDIは水鳥さんのを使わせていただきました。
現在公開はされていません。
原曲を知らなくとも、楽しめるとは思います。

推奨本体はDDRかMixWaverが良いと思います。
環境的には外付けのスピーカーがいいです。
内蔵スピーカーは、やめた方がいいです。

音楽は初心者なので、何処を直せば良くなるかが分からないので
そこら辺のアドバイスなどをお願いします。
音量バランスの指摘もお願いします。

それでは、宜しくお願いします。
登録日時 07/16 00:27 最終更新日時 07/18 22:15

[revise]



- Reviewer's Comment



Lapis Lazul
http://www.page.sannet.ne.jp/nagi_kirima/lapis/  
Lapis Lazul  銅
原曲は知らないです。

うーん、音が篭り気味なせいなのか音色の問題なのかユーロっぽいキンキンさが全然ないのでちと辛いです。
こういう曲は高音部と勢いのみでガーっといっちゃう曲(すくなくともユーロであるならば)のでその辺重要だと思います。

配置があまり楽しくありません。
2回出てくるフレーズの配置をダブらせないようにしている趣向は良いのですが、やはりどうもリズムだけ叩くというのは面白くないので、被ってもいいからリズムのみの配置というのはちょっと避けるべきだと思います。
最も聞こえる部分を弾きたいと思うのがBMの醍醐味ですし、いい加減4分ウチバスドラ裏打ちハット+スネア(みたいなもの)は飽き気味ですので。
それにここまで少ない音色なんでしたらメロディを叩かせるのもアリかな?とは思います。
実際7ラインの方がだいぶ面白いですし。

 

 

 
XeON
http://www5a.biglobe.ne.jp/~chi/  
XeON  銅
元の曲は全く知りません。
全体的に音量が小さいと思います。

初めに思ったのが、EUROと書いてありますが、
これはEUROなんでしょうか?
それらしい楽譜なんでしょうけど、音色が全く違います。
そもそもオルガン(アコーディオン?)を使う時点で間違っているのでは?
GM規格の音ばかりみたいでしたが、
EUROらしい音をもっと研究してみたらいいと思います。
邦楽でいうと、Folder5の「Believe」って曲や、D&Dのアルバムなんか、
参考になるんじゃないかと。

それと、いろんなヴァージョンが収録されてましたけど、
NORMALの1か2のどちらかだけで十分だと思います。
どれも大した差はありませんし、HARDの叩きは面白くないです。

normal1のヴァージョンについて書かせてもらうと、
30小節目あたりからのドラムは、もっと工夫した方がいいです。
全く同じ配置を16小節も続けられても飽きるだけです。
少しづつパターンを変えてみるとか、
8小節で区切るとか何か手を入れた方が良いと思います。

音量バランスの事を言うと、
一番最初のストリングスの音があまり聞こえません。
ベースの音量を少し下げたら良くなると思います。

色々と書きましたが、評価は銅。
キーを叩いてて楽しくないのが痛いです。
「ここの場面はコレを叩きたい」っていう、
欲求を満たしてくれるような配置があれば良くなると思います。  

 

 
ItoO
http://hyper-x.virtualave.net  
ItoO  銀
ハッキリといってしまいましょう。
音だけ何とかしてください。

DTMユーロに限界があるっていうのはもう口が酸っぱくなるほどいってるので割愛。
解決策としてやっぱりシンセブラスで総てが決まるっていうことと
ローとハイ強め、ミッド抑え目のEQでそれっぽさを演出できれば他のBMSと一味違うものになるので
もし出来るならぜひチャレンジしてみてください。
但し、EQに関してはちゃんとした音楽環境で音楽を聴いてきた人じゃないと
上手く設定できないのでその辺は要勉強。
ちなみに「重低音だよ、重低音」という考えは「大間違い」なので。
あと、全部の音同じ音量でなってません?
元からなのか、それとも全部Maximizeしちまったのか...

ところであのユーロ的シンセブラスって...いまのDTM音源で出るんでしょうか?
...今度どっかで確かめてきます。
# 某オリジナル系のユーロ作者曰く、JV2080なしにユーロは作れないとのことですが(汗

で、まぁ、あれこれ言われてる譜面ですが、オレはプッシュします。
これで音さえしっかりしてれば金つけましたもん。
本家の譜面の匂いがプンプンしてきて好感触です。狙ってやったのなら大成功ですね。
Anotherは頂けなかったけど。DPにした方がよかったのではないかと。

まぁ、譜面の出来がよかったので、少しサービスして銀ということで。  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:1 B:3 C:0


 
A Poteto
http://www4.ocn.ne.jp/~kero/
初めまして、落葉さん。
インプレさせていただきますね♪

原曲は残念ながら知りません。
シスプリは一度はやってみたいのですけどね…(汗

とりあえず第1印象の感想は、私的にツボにはまりました♪

ただ、あまりEUROっぽく無いのが残念です…。
音色が、軽い感がありますね…。
少々、篭った感もありますし…。
外部音源を使用しているようなので、音に関しては次回作に期待ですね♪

音について…
音については…上記の通り軽い感があります…。
でも、ノイズもあんまり目立っていないようですし…(多少は目立ちますが…)
特に気にならないといった感じですね…。
でも、EUROならEUROっぽさの音色が欲しかったです…。

このBMSは音を変えるだけでかなり違いますね…。
出来も相当変わっていたような感じがします…。
その辺が、少々残念でした…。

配置について…
配置についてですが、私がPlayしたBMSは一通り全てです。

叩き外のあるBMS…だとは思うのですが…、
さすがにレベルが上がるに連れて無理な配置も多々見られますね…。

1番楽しかったのは、「5KeyのHard」ですね…。
Normal1、2は両方の良い部分をまとめて1つでも良い感じがします…。

配置に関してはその辺くらいです…。

総評…
総評ですが、とりあえず私的にツボにはまりました♪
しかし、外部音源なのでもう少し音のほうを頑張って欲しいところです。
まだまだ、音に関しては良くなると思いますよ♪

配置などに関しては、そんなに気になりませんでした…。
後は、ちょっと容量が大きめかな…と。

でも、今回は少々甘め…評価は「A」です♪
(一応、BよりのAという事でよろしくお願いします。)

今後も、良いBMSを期待していますね♪
頑張ってください♪♪
Response


 
B QURTER
http://www19.freeweb.ne.jp/play/qurter/bmsbank/
元曲は知らないです。
まず思ったのが、
「この曲、音色かえるだけで大化けするかも!!」
ってことです。
メロやらベースやらの旋律はユーロユーロしていたのに
音色がかなりずれていると思いました。
8850ならユーロ系のギンギンした音も出せるはずなので
頑張って欲しいところです。
まだ音源を使いなれていないようなので、
あまり無茶な事は言うべきではないとわかっちゃいるんですが、
「この曲の音色を変えたら…」って想像したら
鳥肌立ちそうになったので(マジ
ここまで「惜しい!!」って思ったBMSは初めてです。
あ、ちなみにオブジェ配置の方はかなり良いできだと思います。
叩いてて面白かったです。
Response


 
B 香坂ちより
http://chiyori.is-crazy.com/
兄くん…インプレかいてみるよ……。
…な感じですね。シスプリシスプリ♪千影ですね。
BMSファイル名が「ちか」で終わってるのが謎だと思いました。

とりあえず、楽しいです。叩きが。
私は穴7が一番楽しめました。バスドラ連打部分はちょっといただけないですけど。
基本的な配置が本家っぽくてノリもよかったです。

しかし。とにかく「もったいない」の一言に尽きます。
おっしゃる通り、音の加工がなされていないのがもったいないです。
しかも8850使用とのことですが、MIDIまんま、だとしてもちょっと味気なさ過ぎると
思いました。

ほとんどが16ビットのモノラルなので、音が真ん中に篭ってしまって叩く爽快感を
ひっぱってると思います。配置がよいだけに、8ビットステレオを利用し、定位のバランスはもちろん、チャンネルディレイ等のエフェクトを使うだけで必ず「化ける」データだと思います。だから非常にもったいないと感じました。

原曲がかっこいいですから、アレンジにはもっと迫力が欲しかったです。
派手さとかじゃなくて、音的なことでですね。

とにかく叩きはすばらしいですので、もっと音にこだわってみてください!
Response


 
B 幕の内しのぶ
http://www2.incl.ne.jp/~shinobu/
原曲は知らないんです・・・
多分、原曲は相当ゆっくり目のバラード調の曲なんでしょうね。
音色でなんとなく想像がつきます。

第一印象では、かなり8850に助けられてるなぁ、と思いました。
音楽知識があまり無い、と言う事なので仕方ないかもしれないですが・・・
元MIDIにはエフェクトが全くかかってなかったのでしょうか?
BMSからは、本人も言われる通り全くエフェクト加工が見られないです。
何て言うか、音源そのままの音って感じですね・・・

後、全音モノラルではさすがに音が貧弱に鳴ります。
いくら使用機器が8850でも、これはちょっともったいないですね。
せめて、ドラム隊のハイハット、シンバル、シンセドラムくらいはステレオの方がいいですね。
16ビットの多用よりも8ビットにしてステレオの方が、音楽的に豊かになると思いますよ〜。

更に音について言うなれば・・・
音色の選択ミスの線が強いです。ユーロって感じがしないですね。
アレンジ名のミッドナイトから、ダークで疾走感のある曲を期待したのですが、何か重い感じがしました。

ノーマル7KEYを主にプレイしましたが、これはナカナカ面白かったです。
ただ、アナザー後半はちょっと・・・同時押しで無理やり難しくしてる感じですよね。

もーちょっと、音楽的部分で頑張って欲しかったと思います・・・
曲的には悪くないとは思うんですが、無加工がまずかったですね。
もっともっと8850の性能を生かしきりましょう。
Response



TopPage  List