←284 282→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 283 投稿者名 リーダー mail URL
曲のタイトル 雪の少女
曲の出典 Kanon [Copy] [Other]
難易度 3 BGA none ファイルサイズ 5800KB
譜面タイプ    
ダウンロード http://isweb14.infoseek.co.jp/play/ri-da-2/bms/yuki.exe
コメント 約2年ぶりの登録です。
この間に私はKanon中毒になっちゃいました(笑)
ちょっと容量が大きいですがよろしくお願いします。


●2002/09/29 13:11に登録情報が変更されています。
チョッチ情報が抜けていました(汗)
この雪の少女はアレンジCDに収録されているanemoscope版です。
何故か私ってこういうミスが多い‥‥
登録日時 2002/09/29 13:03 最終更新日時 2002/11/12 20:14

[revise]



- Reviewer's Comment



shammy2002/10/11 17:21
http://shammy.kdn.jp/  
shammy  無
繰り返しが多くならざるを得ないゲームBGMを
BMSというフォーマットの中に盛り込むなら、
大雑把に言って A→B 若しくは A→B→A→B となるような構成を
改めなければならないかな、と思うのです。
(この曲が)好きだからというだけならば問題ありませんが。

この曲は1ループが結構長いので良い感じのプレイタイムで終了しますが
客観的なプレイヤーからするともう一変化欲しいです。
私的な具体案を言わせて貰うなら、
「元MIDIの1ループ目ではなく2ループ目を使う」事でしょうか。
時間を計り易いように元MIDI作者様が公開中のMP3の時間で言うと
開始→29秒前後のメロからのメロ1は1:51地点にジャンプ→3:10くらいからフェードアウト。
2:28〜2:34にドラムを叩かせるだけで、全体の印象がガラリと変わります。

どうしてこうも直接BMSの配置だ音だに触れないかと言うと、
特に言う事が見当たらないからであったりします。
簡単な譜面一つだったので2本指くらいでやってたのですが、
意外な難易度の調整のよさに感心してました。

月並みでも良いから言葉を並べるなら、
Hi-Hat・Cymbal系は44KHz、欲を言えば16bitで取りましょうって事くらいです。
ちと所々小節の頭に来るSplashCymbalが耳についたので
違和感を聞き取って直す(音量とか)所まで出来たら良いと思われます。
あとは7鍵を作ってみては?とか。本当に月並みですね。

言葉で上手く表現できませんが
原曲(作品)が好きなんだなーってのが伝わってきて好印象です。
 

 

 
SHOCK.C2002/11/12 20:14
http://www16.big.or.jp/~shockc/  
SHOCK.C  銀
KANON中毒はいいことです。

普通の観点から見れば十分良質なコピーBMSだと思います。
音質も容量に見合っているかなと思いますし。
この曲を知ってて好きだという人は十分楽しめると思いますよ。

ただ他の方も言っていることとどうしてもかぶりますが、
譜面ひとつだけだともったいないですね。
とりあえず最初のハイハットスクラッチは大いなる蛇足だと
思います。妙に忙しくさせるより最初はまったり叩かせる方がいいですよ。
同時押しや細かいドラム配置などを排除し、初心者や曲が好きな人が
まったり楽しめるようなイージーな5ラインをいっそ作ってみるとか、
配置に困ったパートを組み込んで7ラインを作ってみるとか、
なんらかのテーマをもたせた差分を用意すべきだったかもしれませんね。
そうすればもっと楽しめる要素があったかもしれません。

中途半端に後ろのストリングス叩きに回ったりするせいで
ひとつの差分としては不満を感じる部分も多いですし、
今度はその辺のところを考慮してみてくださいね。

基本的なところとか選曲とかは特には問題ないと思いますので
KANON好きパワーでがんばってくださいw  

 

 
hack2002/10/18 17:27
http://uworld.virtualave.net/  
hack  銅
なんとなく中途半端な感

音のほうは後半のメロディ。なんとなくですが
"全部叩かせたいんだけどそれをやるのもなんだかストレート過ぎるし、かといって全部BGMというのももったいないし"
というような悩みというか葛藤というかそんなものを感じました。

いくつかの音符を一まとめにする。という手法はありだと思うのですが
その際はメロディの方向が一方通行(音符上で上方向のみか下方向のみか)
の方が配置しやすいでしょうし、メロディを弾いてるという感じも残りやすいと思います。

構成は特に言うことないですが、配置の方
前半はスクラッチは取った方がイイでしょうし、同時押しの部分は一つでもイイかなぁと
後半は、音の部分とかぶりますが正直メロディ弾いてる感はあまりしませんでした。

総評すると、中途半端。音関係の仕事とか配置の方向性とか
"どう言うBMSに持っていきたかったのか"が見えなかったのがつらいとこです

メダルは、もっと方向性のはっきりした仕事を
銅  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:1 B:2 C:0


 
A かけさん2002/10/19 15:12
keyブランドの曲はいつ聴いてもイイです。
早速、BMSについて言わしてもらうと、配置が簡単すぎたのには、正直言って勿体無かったです。音自体は申し分なかったのですが…。←DLして、いきなりパーフェクトを出してしまったもので(^^;)
次に期待を込めて、ゲタAとさせていただきます。
Res
リーダー2002/10/22 21:47
確かにおっしゃるとおりで難易度が‥‥
そんな状態でもA評価で嬉しい余りです。
次回からは出来る限り気を付けます。
それにしても、改めてプレイしてみるとやっぱり簡単すぎますね(汗)
Response


 
B shrike2002/10/05 02:36
http://members.jcom.home.ne.jp/sexy-stream-liner/s/
一般に大衆ウケするっていう曲はサビがはっきりしていて、わかりやすい展開
をとっていて、感情の展開みたいなのもはっきりだすのが大体ですけど、
逆にいえばそうではない曲というのを評価してもらうのは難しいと思います。
ゲームをやったひとにとっては特別な意味をもつものであるから印象も違うと
思いますが、そうでない人にとってはなにを言いたい曲なのかとか、印象を
受けるかというと難しいと思います。配置とか音色は悪くないのですが、
一般的な意味では評価されにくいのではないでしょうか?もちろんわかる人には
わかるという意味ではよいと思います。
Res
リーダー  [URL]2002/10/06 13:40
インプレありがとうございます。

そうですね。おっしゃるとおり、原曲を知らない人からしたらそういった評価を受けるかもしれませんね。
そうならないように玄人の方たちはBGAを付けるなり、配置を何パターンも作ってそうならないように頑張ってるのですが私はどっちもないですしね
作るときにゲームの雰囲気を考えながら作ってたのでその辺をおろそかというか、全然考えてなかったです。
うむむ、今回の作品はなかなか考えさせられるものとなりました。
Response


 
B RUZEEA2002/09/29 18:11
http://osaka.cool.ne.jp/matereal/
インプレします。よろしくお願いします。
原曲は知ってます。アレンジの方も知っています。
プレイ環境はMixWaver1.5c、ヘッドホンです。

まず音に関して…、
特に音質的にそれほど悪いところは無いんですが
前半に鳴るスプラッシュシンバルがちょっと耳にかかります。
MIDIを聴く限りでは、BMSの方が音量が大きくなってるように聞こえ
引っかかりました。

配置に関して…、
前半、オープンハットをスクラッチで延々と叩かせる、
サビ、メロディーラインを素直に叩かせてくれない、
以上の二つの不満が大きく残りました。
特にハットスクラッチは全然面白くないです(汗
やるならスクラッチではなく他のキーにおいて欲しかったです(^^;)
あとはこの譜面ファイルだけだと、この容量では遊び足りません(汗
7keyなり難易度差分を用意してくださると嬉しかったんですが…w

容量に関して…、
BGMが大きな容量占有をしていますが、まあそれは仕方ないとして
前半のベースやバック音などがまだ分割できそうです。
定義数もギリギリではないのでもう少し分けた方がよかったと思います。
音ズレ対策にもなりますのでw


総合的に見て、音のコピー自体は悪くないのですが
配置や容量配分にやや不満及び難を感じましたので
C寄りのBということで…。

ありがとうございました(^^)
Res
リーダー  [URL]2002/09/29 18:35
うぐぅ‥なかなか手厳しい文面で(^^;)
配置に関してはそれぞれありますからねぇ
私も昔はメロディーラインが好きだったんですがダメな人もいるみたいで結構、言われたりしたんですよね。
その対処法としていろんな差分を作ればまた違ったのでしょうけど、なかなか配置が思い浮かばない‥
こうやって久々に登録してレビューを受けると改めてBMSの難しさが分かるものですね。
レビューありがとうございました。

ちなみに私はMIDIの知識が全くないため、技術的な事を聞かれるとあたふたしちゃいます(^^;)
Response



TopPage  List