←41 39→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 40 投稿者名 Hira mail URL
曲のタイトル Brilliant
曲の出典 ときめきメモリアル2 VOCAL TRACKS 2 Copy
難易度 5 BGA none ファイルサイズ 3430KB
譜面タイプ   
ダウンロード http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4266/
コメント 旧リライズで評価を受け、その後最初に作ったBMSです。
初期公開からもう半年近く経ちます…(汗)

多分ここのレビューワの方々の中には原曲を知っている方は
いらっしゃらないでしょう…。

古いのですがその後の自分のBMS作りの基本となったBMSです。
(弾いていて楽しい配置を目指しております)

私、音量のバランス関係について弱いものでして
その辺について深く突っ込まれていただけるとありがたいです。

今イベントに向けてBMSを作っております。
今回もこれからのBMS作りの糧となるようなレビューをお願いいたします。



●02/24 11:40に登録情報が変更されています。
レビューの対象はanother以外でお願いいたします。
サーバーがジオシティの為、拡張子がZIPになっております。
ダウンロードファイルの拡張子をGCAにしてから解凍してください。

●02/25 19:31に登録情報が変更されています。
今回のBMSで使用しましたMIDIファイルの作者である
ぜんちくりんさんのページはこちらです。
http://www.ae.wakwak.com/~zenchic/
readme.txtに書いてあるページから移転されたようです。
登録日時 02/24 11:27 最終更新日時 03/08 18:54

[revise]



- Reviewer's Comment



MARUO
http://www.koganet.ne.jp/~maruo/  
MARUO  銅
VOCAL TRACKS2か…1なら持ってるんですけどね…(^^;

音質やステレオを考えれば、ボーカル無しを考慮しても
銀メダル級…がんばれば金とれる程度の技術は所有してると思います。
ただ…配置がね。

全体的に8分の叩きが多く、
難易度が変化しないままだらだらと続いてる構成は痛いです。
これは両方のbmsに言えます。
またNOMALの10〜17小節、全然リズムに乗れません。
後ろのBGMの主張が強すぎるのもその要因の一端を握ってると思いますが
だったらVOCAL+α版のようにいっそメロディ弾かせた方が無難だと思います。
VOCAL版も34〜はpianoだけ叩かせる方が、リズム楽しめますし
構成的にも綺麗だと思うのですが。

自分ならにbongo*.wavを多少アレンジして叩かせることで
とメリハリつけるように工夫します。結構面白そうなリズム取れそうですし。
あくまで個人の意見ですけど。
もうちょっと打楽器系を叩きにからませましょう。

んでやっぱこの構成、遅さで2分は長いです。どっか削ってください。
そして同時押しからめて無理に難易度あげるよりは、
むしろ簡単で楽しめるbmsを目指すベクトルで作成した方が、
面白く叩ける曲なのではと思うのですよ。
おまけのEASY版の方が面白かったですし…。
(やはり前半部分や細かいところの調整は必須だと思いますが)

とにかく銅の方向で。  

 

 
A-T:TRY-R
http://  
A-T:TRY-R  銅
まず、音作りからですが、ブラス音の定位を振りすぎです。
手持ちの環境で元のMIDIを聞いた時点でそれには気づいているはずでしょうし、
これはwavに落とす前に弄っておくべきでしょう。
例としては44小節目でwave07.wavとvoc001.wavが二つとも、右側でかなり
耳には辛い大音量をあげている所で、ベースとドラムが左に振られずに両方で
鳴っています。

結果、右だけに偏り、そこから先は前述の通りです。

手持ちの波形ソフトで弄ってみた結果ですが、コンプレスをかけて
トランスポーズで気持ち音程をさげつつ、オーバードライブで柔らかくして
耳に優しい音に出来ました。
MIDIの段階でも音は十分弄れますからこの辺りは考慮してほしかったです。

譜面配置ですが、
主旋律とオブリガード、ドラム、伴奏が上手く織り交ぜられていたのは
素晴らしいです。

MIDIを借用する場合はただwavに落とすのではなく、自分の環境で
しっかりと手を加える事が完成度を高めるためのポイントと思えます。
この面を次回ではさらに気を使って下さい。

今回は銅ですが、次回は金を取れる作品になると思います。  

 

 
Yutakichi
http://www.linkclub.or.jp/~yutaki3/ytkc/ytkc  
Yutakichi  銅
・元曲→聴いたこと有りません。
・元MIDI→聴かせて頂きました。
・プレイ環境→5Line:BM98、ヘッドフォン着用
・クリア→全てのBMSファイル
・選曲→△ 配置バランス→○ ボリュームバランス→○ ゲームバランス→○
・細かな配慮→△ コストパフォーマンス→○

・音について。

音割れとノイズが若干、気になりますね。(^^;
ブラスなんかは音が震えてしまっているので、綺麗に響かなくなってしまいます。
録音時には細心の注意を払い、波形が振りきらないギリギリのボリュームで録音することを心掛けましょう。
とは言っても、全ての音をギリギリまで上げて録音すると、後でボリューム調整が大変ですし、
あまり加工し過ぎるとノイズも乗り易く、圧縮率も悪くなってくるので
その辺りは全体のパートを聞き比べた後、演奏個所、若しくは聴かせたいパートのボリュームを
気持ち程度上げて録音すれば、音取りの後に大幅なボリューム調整をする必要も無くなると思います。

次に、グロッケンと思われる音(mb***.wav)ですが、非常に聞き苦しい音になってしまっています。
理由は周波数の調整ミスでしょう。
これぐらい音域の高い音だと、どうしても22kですら綺麗に鳴ってくれないので、
容量的に辛いとは思いますが44k、若しくは32k辺りにするしか無いでしょうね。(^^;

ちなみに、ヴォーカルの音色はMIDIの方から変更なさったんでしょうか。
個人的にはソレで正解の様な気はします。
MIDIの音色のままでは、ヴォーカルパートを演奏させても楽しくなかった事でしょう。
その辺りは上手いですね。(^^

・配置について。

かなり初心者に易しい配置構成になっていますね。全体的に。
ただ、少しBMSファイルが多い感も否めません。
Easy、Hard共にフォルダを作って分ける様な事をせずに、
AnotherとBeginnerは削って、EasyとHardの配置内容を更に充実させるべきかと。

まず、配置の仕方というか演奏パートなんですが、
少し1つのパートを演奏させる時間が長い様に感じました。
Hardなんかは上手く織り交ぜている様ですので、その辺りをもう少し煮詰めていけば
他の差分も、もう少し広がりの有る演奏感が得られるのでは。

・その他細々と。

取り敢えず、”同じ音だけどファイル名が違う”という音は無くしましょう。
明らかに容量の無駄になります。
次にグロッケンに代表される周波数調整の甘さが見受けられますので、注意しましょう。
ハイハットは勿論(?)、その他ドラムやパーカッションの類には高音の物が有りますので、
周波数、並びに8bitにするか16bitにするか、等の工夫をもう少し期待しています。

あと、更に細かい指摘で申し訳無いのですが、
”org004.wav” と ”org010.wav”は途中に他の音が混ざってます。(汗)
クドい様ですが、録音時には細心の注意を。

・総評。

完成度としては十分だったりするんですが、私的に一番痛かったのは選曲でしょうか。(苦笑)
少しBMS向きでは無かったんじゃないかな、と。
叩きとしてはHardで楽しめたので、選曲だけでBMSが面白く無くなる、ということも無かったんですけどね。
…まだまだ全体的に煮詰めるべき部分が多いです。
今回は銅で。  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:0 B:1 C:0


 
B Flesc
http://www.interq.or.jp/piano/takesue/
MIDIを聴こうと思い、MIDI作者のHPへ行ってみたら未検出なんですが。(汗
あと、登録の際のURLは直リンが駄目ならDLページへのリンクが基本だと思います。

音ですが、ちょっと割れてます。(汗
単音で波形が振り切ってるWAVが多過ぎるのが原因だと思いますが・・
ブラスとか特に割れてます。
録音時に大きく取るのは良いと思うんですが、
波形が割れる程大きいのは流石にマズいと思います。

VOLの値を75%まで下げてる事ですし、ソコを弄って下げるくらいなら、
元々の音量をもう少し全体的に下げてやれば良いかと。

音量バランスですが、ボーカル曲のようですし、
もう少しボーカルパートが主張しても良いのでは。

配置ですが、HARDが1番楽しめました。
が、どの難度にも共通することなんですが、
もう少し配置にメリハリをつけてやった方が良い気がしました。
延々と一定の感じで叩いてる印象を受けてしまったので。

あと、おそらく定義数の関係上できなかったんだと思いますが、
9小節のような音が少なくなる部分だと、
多重定義してないと非常にブチブチが目立って不快です。
だから、どこか他のトコを削って、
#6のティンパニだけでも良いので多重定義してやった方が良い気がしました。
あと、WAVの尻をフェードアウトさせてないのでブチブチいうのも気になりました。

音割れさえなければ結構良い感じなのですが・・
Response



TopPage  List