←61 59→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 60 投稿者名 HALT mail URL
曲のタイトル トロイカ
曲の出典 テトリス Copy
難易度 3 BGA none ファイルサイズ 325KB
譜面タイプ   
ダウンロード http://www5.tkcity.net/~inaharu/HAL_troika.lzh
コメント はじめまして。
初めてのコピー曲&初めての登録となります。

有名なパズルゲーム『テトリス』のゲーム中に流れる
ロシア民謡「トロイカ」をBMS化してみました。

BMSを作り始めてまだ二週間ほどなのですが、
自分なりに勉強して頑張って作ってみました。
キー配置などについては基本に忠実に作ったつもりです。

問題等たくさんあるとは思いますが、レビューの方よろしくお願いします。

一応質問したい事を挙げておきます。
・各wavファイルの問題点。
・ステレオにしているが意味はあるか。
・音質と容量のバランス。
・サブメロディ(ファイル名[pi〜])の演奏感。または演奏パートの必要性。

MIDIにmushiさんのデータを使用しています。
mushiさんは現在音信不通ですので連絡先等掲載できません。
何か問題があるようならこの登録を削除致しますので御了承下さい。

レビュアーにはオールドゲームが好きだというびっとまんさんと、
いつも丁寧で細かい指導をされているFlescさんを指名させて頂きます。

登録日時 2001/03/07 16:26 最終更新日時 2002/01/27 22:42

[revise]



- Reviewer's Comment



びっとまん
http://w3.to/wittman/  
びっとまん  無
だいたい言いたいことは言われちゃってますね。
まあ、私のレビューが遅いのが悪いんですが(汗
本当に遅くなって申し訳無いです。

というわけで、質問事項に対しての意見と言う形で書いてみました。

・各wavファイルの問題点。
co_*.wavが、妙にストレートな電子音といった感じで違和感がありました。
もう少し柔らかめの音で、ステレオ使って響かせて欲しかったです。
他のWAVも、もう少し加工してほしかったです。

・ステレオにしているが意味はあるか。
低容量を目指すのでは仕方が無いかもしれませんが、もう少しステレオ使って欲しかったです。
パンが中央だからモノラルでいいという考え方もありますが、アコーディオンはステレオでやって欲しかったです。

・音質と容量のバランス。
上とかぶるんですが、低容量ならまあこんなものかなと。
容量と音質のバランスで見ると、普通ではないでしょうか。

・サブメロディ(ファイル名[pi〜])の演奏感。または演奏パートの必要性。
メロディと若干かぶるので、多少分かりづらいかとは思いましたが、PANと音量バランスで演奏感は問題ないと思います。

どうにも気になった点は、最後の部分の配置でしょうか
やはり、メロディを同じキーに入れて押させるのは違和感があります。
それと、中盤の同時押しのところです。
配置のアイデア自体はいいとおもいますので、和音を2つに分解して、それぞれを左右にPANを振ってやれば、その2音を同時に叩かせる今の配置でいけると思います。
ただMIDIからとるより、音の幅が広がります。

問題点が何箇所かかなり気になりました。
特にこれはいいという点も無かったので、厳しいですが無しで。  

 

 
Flesc
http://www.interq.or.jp/piano/takesue/  
Flesc  銅
原曲は知ってます。非常に懐かしいですね。

まず、MIDIデータですが、コレは許可は取られてますよね?
2週間前にBMS製作を始めて、それから許可は取るモノでしょうし、
その間で音信不通ってのはちょっと考えづらいのですが・・
MIDI作者から反応無いモノを登録するのは流石に頂けない気はしますけど・・
もしちゃんと許可を取られての事でしたら、大変申し訳無いです。

内容ですが、
基本に忠実の言葉どおり、無難な内容というか、容量も軽いですし、
製作を始めて2週間にしてはまずまずの出来かと思います。
ただ、取り立ててコレだ!という部分も無いのも事実なのですが・・

まず音です。
気になった点は元からそうなんでしょうが、3小節目等の不協和音。
アソコの部分は、聴いててどうしても首をかしげてしまいます。

ラストのフェードアウトですが、少々短いです。
せめてもう1小節分くらい長く取った方が良いでしょう。

それから、何故フェードアウトではハットが鳴ってるのに、
それ以外のトコで全然ハットが鳴ってないのかが気になりましたが。
おそらく、ハンドクラップのトコがハットであるべきだったという感じでしょうか。

そのハンドクラップですが、2つ分けてる意味合いが薄いです。
おそらく、演奏用とBGM用なんでしょうが、差がホトンドありません。
別にこの曲なら2つ作る必要性がないと思いましたし、
2つ作るなら、もう少し差をはっきりさせるべきだと思います。

ステレオの使用は特に問題無いと思います。
PANも一応振ってあるし、全モノより全然良いです。
私的意見を言えば、この容量でしたら全ステレオでも問題無い気はしましたけど・・

配置です。
とりあえず、一番気になったのは、
同じナンバーに定義したWAVは、同時に何個置いても、1度に鳴る音は1つです。
要するに、17小節〜の配置は無駄というか、意味が無いのです。
私、他でもしつこく言ってるような気がするんですけどね・・(汗

45小節目からの配置ですが、無理にいっぱい叩かせてるなぁ、と。
最後だから、少し複雑な配置にしたかったのは分かるんですが、
私の意見を言わせてもらうと、ソコは簡単な配置でも良いから、
もう1度サビを叩かせて終わりという形にしたら、
ソコまで無理な配置をせずとも済んだのでは、と思うんですけどね。

細かい部分で、
この一枚絵なら要らないような気がしますし、
つけるならつけるで、もう少し減色しましょう。
圧縮してしまえば差は僅かですが、無駄は嫌いなので・・
特にミス画像じゃ無い方は2色でいけますし。

それから、トータル値の設定はしておきましょう。
コレは個人によって考えも区々でしょうが、私は絶対に設定するべきだと思います。
ゲームとしての楽しさを左右する部分でもあると思うので。

後、ご存知で無いなら、WAVの多重定義は覚えておくと良いと思います。
こういう音色数が少ないものでしたら、ブチブチが目立つケースが多いので。
多重定義の詳しい説明はココの技術提供BBSでも見て下さい。

コレは余談で評価とは全く関係無いんですが、
ファイル名の付け方が非常に私と似てるんですよね。(苦笑)
それはどうでも良い事なんですが、ヘ音記号の読み方をおそらく間違えてるかと。
まぁ、結局はBMS自体に影響無いから全然問題無いんですけど、
ちょっと気になったので。^^;

総評ですが、軽いですし、手軽に楽しめるという面では悪く無いと思います。
ただ、それ以上のものを感じられなかったのも事実です。
一部御法度的な配置もやってましたし、かなり気になったのですが、
今回はギリギリの銅メダルで。

次は違う感じの曲で見てみたいですね。  

 

 
hack
http://uworld.virtualave.net/  
hack  無
こう微妙と言うかなんというか

なんか"この曲ってこんな寂しいものなのか?"と言うのが第1印象です
上下の幅がないというか最小限と言うか…とにかくなんか物足りなさを感じたのは事実です。ハイ

音に関しては、なんだか平坦な感じです
"そのまま"と言うのがよくわかるような音になってますね。若干の加工ぐらいはした方がよろしいかと

配置に関してですが、ウワモノ→バック→パーカス、で合間にベースをはさみつつという風になってますが
矢印の向き逆の方が盛り上がり的にはよかったんじゃないかなぁと言う気がします
あとFlescさんが指摘してますが同時押し地帯は同時押し自体が無駄ですね。あとは終盤のパーカス+四角波ですがあそこもどうにかならなかったかなぁと

メダルは、低容量で攻めるのであれば無駄を最大限排除して欲しいなぁということで
厳しく、なし  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:0 B:5 C:0


 
B 大阪
ダウンロードさせていただきました!
自分的には絵があったらきっとAランクだったかも・・・
最初簡単かな〜・・・って思ってたらやられました(笑)
次も期待しますよ!!
Response


 
B 大竹 篤
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4470/
ファイルサイズが小さいのでいいと思います。
飽きたら消して、やりたくなったらまた落としに行って。

他の方々がおっしゃっていること(Total値とか)
がやはり自分も気になりました。
惜しいと思いました。Bで。
Response


 
B Lark
http://www.ztv.ne.jp/wood
言いたいことは下の御二方に言われているのですが・・・・・時々感じた不和音が耳障りでした。これは原曲でもそうだったのでしょうか?(この場合は仕方ないですけど(^^;
なお途中のスクラッチは楽しめました。

ちょっとあまいかも知れませんが、Bくらい?
Response


 
B AIV
http://yokohama.cool.ne.jp/aib_sand/
ども、インプレさせてもらいます(^^
まずWAVですが、パートが少なめなのもあり、ノイズがかなり目立ってました…。
容量も少ないですし、もう少し16BITを使っても良いかな、と。
ステレオはもっと使っていったほうが良いと思います。
やっぱりモノラルとステレオだと、かなり音の広がりとか違ってきますので。
容量は少なくて良い感じですね(^^
[pi〜.wav]はちょっと演奏感が少なかったかもしれませんが、演奏させるのはアリだと思います。
弾かせるパートが多ければ飽きも来にくくなるでしょうし。
あと、「dr_hand.wav」などは多重定義した方が良いです。
トータル値もちゃんと設定した方が良いですね。
評価は…ギリギリBという事で。
Response


 
B OS
嫌いじゃないです、たぶん平凡クラスかと。
しかし、細かいとこがなってませんね
判定レベルを指定するのと、トータル値も決めましょう
もうひとつ言うとヴォリュームも。
という事で細かいとこでなってなかったしBMSも平凡だったので
Bで。
Response



TopPage  List