総評(RR-LASTSTAGE編) EntryBMS:64 TOTALImpre:2459 | Re-Rise&Re-3 index | RR-LASTSTAGE | RRL-REVIVAL |

No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
1 Final Fantasy maxXx65535 Ska de Chocobo !! Arrange 35 24 1 154 2.567
チョコボはゲームの方やMIDIの方でも色々なアレンジがされていて、BMSに関してもチョコボアレンジが多いですね。
もう出尽くしちゃってる感じするのですが、この曲のアレンジはチョコボのスカアレンジ。
アレンジも斬新な上、配置も面白い配置に仕上がっていて、なかなか面白かったです。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
2 beatmania complete MIX 2 Yamajet WATCHINGOUT!!!!! Arrange 54 20 1 203 2.707
Re-Riseへのお礼と共に、5鍵盤BMへのリスペクトが込められた作品。
配置やBGAがいかにも元祖BMらしく、そういった方面でも素晴らしいと思いました。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
3 FC「マリオブラザーズ」 djHIRO M.B Remix 0 12 24 48 1.333
選アレンジとしては単調の繰り返しでBMSの出来としてはイマイチな点が多く、
それがそのまま評価に繋がってしまったみたいです。
選曲が選曲だけに仕方ない所でしょうか。
こういった曲の場合、もっとオリジナルフレーズを入れたり、他の曲のフレーズを入れたりもしくはメドレーにする等の手法が良かったのかもしれません。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
4 Kanon / beatmania IIDX 8th style R.E.D.-G LittleFragment -v35 mixed- Remix 30 26 2 144 2.483
2曲のフレーズを混ぜたリミックスは第三回無名イベントでも利用されていた手法ですね。
kanonの方の原曲は知りませんが、上手い具合に混ざり合ったリミックスになっているんではないでしょうか。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
5 ゼビウス SOLVALOU ゼビウス好き Arrange 24 35 11 153 2.186
bms界が出来て以来、こういったリミックスは幾つか作られており、
それらのリミックスで共通するのが繰り返し配置が多い分、単調になりやすい。
今回の曲にもそのような部分があったのが残念です。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
6 ろりろりろーりんぐ ridis Twinkle -D'n'b arrange- Arrange 18 25 4 108 2.298
古くから「bio_100%」というグループを知っている自分にとっては、今回の選曲はまさに"マニアックな選曲"。
ただ、BMSでのアレンジという点では惜しい部分が幾つかありました。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
7 Dance Dance Revolution NH Sound Studio PARANOiA Δ Arrange 16 33 5 119 2.204
あのパラノイアを低速アレンジ!…と思ったら速くなるし。
本家にしてもBMSにしても多くのリミックスが存在するこの曲を
やや違った観点からアレンジされたようですが今一歩光れずか。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
8 I've sound Situation vs KEI 美しく逝きたい -2nd mix- Arrange 41 20 2 165 2.619
ハピコア調のボーカル入りアッパーアレンジ。
shammy氏に「ボーカルの音のピッチを下げると誰かわかる」と言われるまでは誰かわかりませんでした。
何げにFlesc氏も二重参加していたんですね。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
9 こみっくパーティー ねこみみ魔法使い 恋わずらい -shiny party floor- Arrange 54 27 3 219 2.607
氏独特のアレンジセンスと難易度様々な個性溢れる譜面が光っていました。
スピード感溢れるノリとインパクトは絶大。
堂々の4位をゲット。おめでとうございます。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
10 Air 桜乃 明日華 everlasting... Copy 9 25 3 80 2.162
生音系とシンセ系を融合させたマッタリナンバー。
イベントではやはり地味ながらも、綺麗なフレーズが癒しを与えてくれた事でしょう。
レビュアーとしての活動、大変お疲れ様でした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
11 THUNDER FORCE5 W&H The Justice Ray part2 Copy 9 25 3 80 2.162
最後だからこそ趣味全開。
コピー曲ならではの原曲への熱意と音の劣化を許さない作者魂も、
数多い強敵の前には残念ながら及ばずといった所でしょうか。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
12 怒首領蜂大往生 sal/シン 焚身(REMIX) Arrange 0 9 18 36 1.333
あのシューティングゲームの曲をブレイクビーツを主体にリミックス。
時間か、経験か。評価は今一歩伸びずでしたが今後の活躍に期待。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
13 ACE COMBAT 2 GALAXY DEVIL FIRE AWAY Arrange 12 22 0 80 2.353
今回のこのアレンジ、音に厚みがあるというインプレが多かった様ですが、
実はこの曲、ギターが全て生なんですよね。
そしてGALAXYDEVILの正体はSHOCK.C氏、P氏、hattori氏の3人組ユニット。
今回のイベントでhattori氏は他に1作品、SHOCK.C氏は更に2作品登録されています。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
14 真・女神転生III -nocturne- narve 迦具土 -f.l.a.mix- Remix 77 23 6 283 2.67
登録直後、大量のインプレが投下された作品。
それだけこの作品が凄かったと思われます。
ただ、自分はどうも3分以上のBMSはちょっとニガテなんですよね(汗。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
15 Space Solder misa.h Boss Battle Copy 0 6 6 19 1.500
とにかく一番の敗因は悲しい事にファイルの破損。
一時期DLした一部の人は問題なくプレイできたようですが、
作品とは直接無関係なところで評価を落としたのが残念。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
16 beatmania clubMIX ATMBZK THE FALL [immortal style] Arrange 8 23 2 72 2.182
一部では5鍵の鑑とも言われるclubMIX、
その魅力を崩さずに独特の雰囲気を加えたリミックスは賛否両論か。
なかなか手厳しい意見も原曲への思い入れ故でしょうか。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
17 スーパーロボット対戦α GATAR VANISHING TROOPER Copy 22 10 1 87 2.636
ヒーロー物を感じさせる熱い曲に、熱い配置。
とても高い完成度で、コピー曲魂を感じる1曲でした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
18 Gradius II sept-em Gradius II stage3 second href Arrange 5 18 5 56 2
グラ2ステージ3の直球アレンジ。
前回登録された作品とは違い、今回は配置もよく出来ていて面白かったです。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
19 keyboardmania 3rdmix yuuji Pink Rose - 'Y' style - Arrange 2 27 9 69 1.816
KM3rdで初登場、pop'nやDDRにも移植されたPinkRoseのユーロビートアレンジ。
ボーカル入りで勢いはあったものの、音が寂しいというインプレが多かったみたいですね。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
20 TETRIS コンビーフたん うわぁぁああぁああぁ Copy 2 1 96 104 1.051
いくら最後の祭とは言え、自作じゃないネタFLASH作品をそのまんま移植したBMS投下するのもどうかと…。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
21 真・女神転生2 HiMeYa Battle〜戦闘 Arrange 14 12 2 68 2.429
前回の匿名で出したパルテナ以来のHiMeYa氏の作品。
配置に一番力を入れてた為か、そういう面では評価が高かったみたいですね。
ロングノートBMSも上手く表現できているのではないかと思います。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
22 YsII -Ancient Ys Vanished The Final Chapter- Uda M Subterranean Canal -Super arrange- Arrange 17 10 2 73 2.517
これが俺のスタイルだと言わんばかり、迫力の音と譜面構成。
しかしながらコピー曲であるが故の弱点を克服し上位に立つには今一歩か。
ロングノートマンセー
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
23 beatmania IIDX SHIKI/KeeL R8U -rave medley nonstop- Arrange 41 26 21 196 2.227
アレンジ・配置も良かったし、BGAも素晴らしい。BMSとして完成度は高かったと思います。
ただやはり、IIDXの音をそのまま使った以上規約違反は規約違反であり、今回は失格となりました。
今度この様なイベントに参加するのであれば、何もかも"自作の音"で挑んできて欲しいです。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
24 Gradius TiY a dogfight Arrange 0 1 14 16 1.067
2作登録のうちの第一弾。
後作と比べるとその違いはインプレを見れば一目瞭然。
私にはこれが演出なのか、知る由もないのでした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
25 はじめてのおいしゃさん すぺらんかー feat.メカみろむぅ 恋のしょほうせん(医療ミstyle) Arrange 66 9 2 218 2.831
そこらへんの筋ではいろんな意味で有名なゲームのメインテーマ。
BMSとしての完成度は高く、それ以上にボーカルを違和感なく叩かせる技術には脱帽しました。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
26 出たな!!ツインビー FAKE 風の贈り物 ver.X68k Copy 7 12 1 46 2.3
約半年ぶりのFAKE氏の新作。
選曲は良かったものの、それがBMSとして生かされてなかったのが残念です。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
27 Final Fantasy 6 while The Fierce Battle Copy 2 6 12 30 1.5
FF6で有名な曲をBMS化。
ただ選曲は良かったんですが、ピッチが不安定すぎたのが大きなマイナスポイントとなってますね。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
28 TECHNICBEAT shammy Stronger Copy 43 14 1 158 2.724
今回の大会で唯一コピーBMSで10位以内に入った作品。
配置や曲の完成度の高さもそうですが、勝因の一つに"選曲のセンス"というのも含まれているのではないでしょうか。
例え選曲がbeatmania以外の音ゲーの曲からだったとしても、曲によっては配置の面白さも変わっていきます。
コピーBMSは配置や音の調整以上に、選曲というのも重要なポイントの一つとなります。
これは「選曲の勝利」と言い切っても過言ではないでしょうか。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
29 風のクロノア2 RainbowColors☆ feat. D.R. 星の海 風の夢 Arrange 44 14 1 161 2.729
「音の」「配置の」といった部分部分の範疇ではありません。
これを「BMSの」個性といわずに何と言いましょうか。
雰囲気と物語溢れる音楽とBGAでその世界観に嵌った人は多し。
くそう、負けたよ…。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
30 こみっくパーティー GOLEM ROTTER-DA-CHANSAMA Arrange 13 8 4 59 2.36
バカっぽさを突っ走った問題作。
ゲームのキャラテーマを本家IIDXのあの曲とMIXしてあろう事かロッテルダム化。
大変個性溢れる強烈な作品でした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
31 FC星のカービィ 夢の泉の物語 GiNT@ Grape Garden -4.r.R. ver.- Arrange 12 10 3 59 2.36
ゆったりまったり。
地味ながらも原作ファンやこの種の音楽が好きな人を魅了したようです。
逆に物足りないという人も多かったですね。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
32 WILD ARMS GARIBOU Migrants World Remix 7 13 1 48 2.286
今回のイベントでは曲から自作されたBMSが多かった為か、
逆にてっぺい氏のMIDIを使ったこのBMSが斬新に思えました。
直球勝負なものの、配置の方は十分面白かったです。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
33 Final Fantasy 6 kazami T-I-N-A Arrange 1 11 3 28 1.867
FinalFantasy6からのアレンジ。アレンジの仕方は良かったものの、
演奏パートの少なさと演奏時間の長さが重なり、それがそのままマイナスポイントとなりました。
もう少しBMSという部分を重視していれば、評価も良くなったかもしれません。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
34 同級生2 波平 machi no sora Remix 5 8 4 35 2.059
綺麗なシンセが印象的なリミックス。
しかし曲調ながらか、BMS的な面白さという意味では
一歩引けを取らざるを得なかったのではないでしょうか。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
35 RagnarokOnline spinai Streamside HR arr. Arrange 20 7 1 75 2.679
今や日本最大級MMO RPG、RangarokOnlineより。
原曲は非常に綺麗で落ち着いた曲ですが、Rock調を混ぜつつも
その雰囲気を残しており、割と原曲ファンも満足の行く
完成度の高い作品だったのではないでしょうか。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
36 Rockman3 シロマル / cosP Rockman3 staff roll Arrange 8 18 5 65 2.097
B.J.cup5thにオリジナル曲で参戦し、Re-Riseにも幾つか登録したシロマル氏。
俺的に言わせて貰うと、シロマル氏はRe-Riseを通して成長した方の一人ではないでしょうか。
ただ、今回の曲に関しては不安定だったり、不協和音が混じっていたりと、色々と惜しい部分はありますが、
それでも好きな曲をBMS化する事により、Re-Riseへの恩返しは果たせたのではないかと思います。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
37 Beatmania 2ndmix SOA Deep Clear Eyes -forbidden story- Remix 4 13 16 54 1.636
初期のBMに触れたものなら誰もが心に残っていると思われる名曲を
これを氏独自のセンスでリミックスし、今日のIIDXらしさを持った曲にリミックス。
配置などで大きく評価が左右しました。
(S)

本人が原作からの引用を認めた為、双方納得の上、失格としました。
厳しい判断だとは思いますが、Re-Riseが定める規定違反であったということで 皆様にも納得していただきたいと思います。
主催兼Re-Rise運営 shammy

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
38 I've / KOTOKO white crystal sensitive Remix 26 15 1 109 2.595
ユニットε&QのQ氏がBGA作家のTutidama氏と組んで出場したBMS
ベタなアレンジですが、BGAも含めた全体の雰囲気のよさが功を奏した。といったところでしょうか
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
39 みずいろ tetsuo みずいろ SE Arrange 28 8 1 101 2.73
独自路線直球勝負。
ソフト音源だってここまで出来るんだと訴えんばかりの
打ち込みと加工による見事なシンセ音。
大変ハイクオリティな一作でした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
40 Rockman ZERO 2 CANNON FODDER Beat the shit out of Mr.Regulation Remix 50 1 0 152 2.98
脅威の生音もさることながら、BGA、そして配置。
全てにおいて「熱い」と言わざるを得ない秀作。これぞビーマニ。
票数こそ到らなかったものの、Averageではダントツ一位。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
41 エスプレイド nixx raging decide (drop bass mix) Remix 2 11 6 34 1.789
オリジナル、テクノ方面からの参戦
全体的な完成度の割に、インプレからは"なにか一押し"という言葉がよく見られた。
その"なにか"で評価を落としてしまった感はある。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
42 beatmania IIDX 3rd style RED L:TUS era (cyberia mix) Arrange 49 10 2 169 2.77
SELFに続くdub electroアレンジ作品。今度はIIDX3rdStyleよりeraのアレンジ。
eraの雰囲気を残しつつ、RANDO氏らしい雰囲気を入れ、独特なアレンジになりました。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
43 The Universe Within eucalyptus. INNER VOYAGE Copy 1 7 2 19 1.9
とても神秘的な曲調と、その選曲が目を引いた登録。
音に関しての意見が多く、BMSとして楽しむには少々落ち着きすぎたか、
票の方は今一歩でした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
44 Breath of fire 2 careless breath of fire~ Copy 11 11 0 55 2.5
壮大なフィールド曲から激しいバトル曲へ。
2曲全く違うジャンルの曲を繋げるという発想は吉と出たようです。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
45 beatmania IIDX 8th style Bit Upper symbolic -AM mix- Arrange 0 8 11 27 1.421
大分時が経ってはいますが、IIDXの新作8thからの出典。
似せるという方向で努力は感じられましたが配置などの似せ方が
マイナス票を読んでいたように思われます。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
46 胸キュン!はぁとふるCafe 永瀬☆郁美 だいすきっ☆おにぃちゃん♪ Arrange 0 5 8 18 1.385
選曲とそのタイトルからですが、一見色物(失礼)のように思えて その実は割と直球系のアレンジ。
着眼点は良かったかもしれませんが音質等の問題で票は伸びずでした。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
47 双界儀 yasuoku Fire Wire Copy 9 12 0 51 2.429
やや尺が長いが、造りの丁寧さ、7キー譜面の上手さで好評価を獲得
音、配置ともにバランスに優れた良作といえると思います
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
48 マリーエリー&アニスのアトリエ 日曜の例の人 FLASH! Copy 4 10 13 45 1.667
メインリードで評価がいろんな方向に飛んでしまったBMSといえます。
原曲への思い入れ故とはいえ、さすがに人を選びすぎた感
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
49 発情カルテ SHOCK.C Synthetic Organism Arrange 3 9 4 31 1.938
今回、恐らく一番がんばったと思われる氏の3つ目の作品
しかし、それゆえの詰めの甘さまでは克服しきれなかった模様
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
50 RagnarokOnline o.n.only Through the tower -Blast of wind- Arrange 1 7 4 21 1.75
ラグナロクからのアレンジ曲 汚いドラムと綺麗なウワモノという氏の作風ではありますが
今回はそのバランスが悪かった感じがします。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
51 Dance Dance Revolution 5thMIX TiY healing2000 Remix 10 10 3 53 2.304
そして氏の第二波。
第一と比べても、いや絶対基準で見ても、完成度が高いと言えると思います。
しかしながら、強敵集まる今大会、しかも、注目を集めにくい後半登録陣では
その波も高くはならずでしょうか
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
52 しちゅえーしょん2 GYAON situationU-tr09- Copy 24 3 0 78 2.889
実力派コピー作家GYAON氏によるBMS
心染み入る曲を選び、それを丁寧に仕上げた氏の仕事に対する評価が
このアベレージに現れていると思います
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
53 Gun-SEKI Ending (Euro remix) Arrange 1 12 6 33 1.737
BMSのみならず数多のアレンジが発表されている瑠璃子からの選曲
中盤以降のオーケストラヒットの乱発、全体的なシンセサウンドの迫力不足という点で
イマイチ評価が伸びなかった感があります
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
54 beatmania IIDX 3rd style Chikuwa era -Religion mix- Arrange 1 19 3 44 1.913
良い感じの雰囲気を醸し出してはいたものの
原曲よりも、なんというか機械的な印象を受けるアレンジ中盤以降の 不協和音が評価に響いた格好に。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
55 うたわれるもの F/A18 戦鼓 −イクサマヌイ− Copy 14 8 2 60 2.5
イベントでしか見かけないが、造りの丁寧さではトップクラスの氏の作品
雰囲気のある完成度の高いコピーとなっているものの、 BMSとしては少々飽きが来るとの声も。初心者にやさしい感じ。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
56 AdvancedV.G. NKJG AYAKO STAGE [cheap mix] Remix 7 7 2 37 2.313
タイトル通りとてもチープ感あふれるアレンジ
このチープさをどう取るかで評価が分かれてしまったようです
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
57 源平討魔伝 闇を撒くもの KaGe-KiYo!! Arrange 12 14 4 68 2.267
曲以上にBGAが印象に残りまくりです。
こういったBGAの演出があるのか…と勉強になりました。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
58 水月 scarecrow 別れ Arrange 0 1 9 11 1.1
原曲の空気を大事にしすぎたのか、中盤のブレイクやアレンジそのものが 中途半端な印象を受けました.
インプレイヤーからは不協和音という点でかなり評価を落としていたように思えます
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
59 魔女の宅急便 Flesc 海の見える街 Arrange 120 6 0 372 2.952
今回ブッちぎりで一位を獲得したFlesc氏の作品。
選曲やアレンジ、そして配置の面白さ。
全てに気合いが入っており、BMSとしては文句なしの完成度となりました。
(A)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
60 AIR HaL 鳥の詩 Copy 26 15 2 110 2.558
巷にはアレンジ物があふれる中であえて挑んだコピー
ボーカルが若干遠いものの、サウンド、BGAによる世界観は見事といえる。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
61 逆鱗弾 Yas-Ji Untitled Soldier Arrange 23 4 0 77 2.852
マイナーゲーの曲をクールにアレンジ。
高アベレージはだてじゃない。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
62 ママトト Kai. PWS 〜type alpha〜 Remix 0 6 6 18 1.5
単調な展開とその長さでポイントもイマイチ伸びませんでした
譜面やメロディは良かったのですがBMSにするという点では少々辛いものがあったのでは無いでしょうか
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
63 FINAL FANTASY ] LOKI もう終わらない夢 Remix 27 12 0 105 2.692
作者の色々な"思い"が込められているBMSでしょう。
曲の持つ雰囲気の良さやサウンドの丁寧さが好評価につながった、といえます。
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
64 beatmania 4th MIX Is-m RUGGED ASH mode-141 Remix 80 3 0 246 2.964
原曲とは全く違う雰囲気を持ったリミックス作品。
前半のコンガ、ドラムソロや後半の展開、こういった部分がBMSとしての味を出し見事に面白さを引き出しています。
最終登録組にも関わらず、順位は3位を獲得。
(A)

 

総評(RR-REVIVAL編)

No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
1 beatmania 2ndMix QURTER E-motion Arrange 8 8 1 24 1.412
音ゲープレイヤーならば誰もが知ってるであろうあの曲。
原曲のフレーズを、シンセと生系音の融合で綺麗にアレンジされました。
盛り上がりやパワーに一歩欠けるとの声も有りましたが 非常にクオリティの高い作品であったと思います。
(S)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
2 t.A.T.u. Sampling Master of Kansai Not Gonna Get Us (Dub's S.M.o.K. mix) Copy 5 9 1 19 1.267
今をときめくt.A.T.u.の曲をBMS化
インプレでは5キー曲のような雰囲気を感じた方が何人かいたようです
(H)

 
No SOURCE ARTIST TITLE TYPE
松 竹 梅 Total
AVERAGE
3 POP'N MUSIC 6 TSUKAGE FOUNDATION OF OUR LOVE (MORE TRANCE MIX) Arrange 10 8 2 28 1.400
pop'nやIIDXですっかりお馴染みとなったFOUNDATION OF OUR LOVEのトランスアレンジ。
原曲に沿っていたせいかアレンジ部分は薄かったものの、
音色や配置の個性を強くし、本家曲とはまた違った魅力が味わえる部分が良かったです。
(A)