←245 243→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 244 投稿者名 シロマル mail URL
曲のタイトル Marmaid Island
曲の出典 魔界島 Arrange
難易度 5 BGA none ファイルサイズ 5674KB
譜面タイプ   
ダウンロード http://olive.zero.ad.jp/~zaw11779/siromaroom/bms/si_makai.rar
コメント 魔界島よりMarmaid Islandです。

とにかく選曲とWAVE編集、そして配置にこだわりました。
叩きやすい、楽しめる配置を心がけました。
原曲を知らない方にもDLしてもらいたいです。

推奨本体はMix Waver、
動作確認はBM98、Mix Waver、nazoBM、DDRにて確認しました。
HIGH-QUALITY推奨です。

MIDIは埼玉最終兵器さんのもので、readmeか僕のBMSページより行けます。


レビュアーさんは外部音源を手に入れたら挑戦したかったFlescさん、
レビューが好きなSHOCK.Cさん、EarBreakerさんを指名させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
登録日時 2002/03/02 14:18 最終更新日時 2002/03/09 01:55

[revise]



- Reviewer's Comment



Flesc
http://www.interq.or.jp/piano/takesue/  
Flesc  銀
原作は実際プレイしたことが無いので、原曲知りません。
ので、アレンジ具合については何とも言えないです。(汗
元MIDIも音源が違うのでちょっと聴けませんでした。

まず、やはり前回レビューした時と比べて各段に良くなってる印象です。
1番の違いは音源だとは思いますが、
その他色々な面でかなり成長した感が伺える内容になっていると思いました。
また、今回は選曲も珍しい感じで良かったです。

では、音から見ていきますが、
前奏のピアノに16bit使ったり、金物系に44K使ったり、
モノラル/ステレオの使い訳など、
その辺りの基本的な編集は出来ていたように思えますので、
容量は多少重いですが、多少は仕方ないかなと思いました。

が、少し各WAVの尻尾が無駄に長い気もしました。
16bitでは綺麗な残響が取られていても、8bitに変換したら、
ノイズしか残らない部分も多くなるので、
容量も重いですし、丁寧に切ってやった方が良かった気がしました。
実際今回の場合、ノイズしか感じられない部分が結構残ってましたので。

その他気になったのは、確かにWAV自体は綺麗なのですが、
全体的に音が篭ってるかなぁ、と。
その所為で、少しオブジェ叩いた時の爽快感が薄い気がしました。
音加工に苦労されたのは分かりますが、
どうもホール系統のリバーブを掛け過ぎたような印象を。

あと、リズム隊にも同じような加工をされてないでしょうか?
リズム隊もやたら篭ってる印象を受けてしまったので。
もう少しクリアな感じでやった方が良くなると思います。

次に配置ですが、
全体的にどのファイルもまずまず楽しめました。
各種ファイルそれぞれに上手い配置がしてあったと思います。
どれも退屈させない感じで演奏パート選びも良かったかと。
配置はセンスだと思うんですが、その辺りは良かったと思います。

が、演奏場所がどのファイルもほぼ同じであったために、
若干その辺りが面白くないなと思ってしまいました。

・・と、BMSファイルを開いてみた時初めて分かったのですが、
音色の絶対数自体少ないんですが、ちょっと叩ける楽器が少ないんですよね。
個人的に中盤のビブラフォンとかも叩きたかったかなぁと感じました。

ドラム隊で若干不必要なまでに多重定義がしてあるので、
その辺りを削って他の音の定義数を確保して単音で、
という形にして欲しい気がしました。

個人的な話をすれば、あの32分に少し疑問点が。
何度も何度も挿入しなくとも、
あくまで叩きのアクセントとして曲中1、2回で良かったかなぁ、と。
アナザーとかならまだしもノーマルはもう少し減らしても良い気が。
あくまで個人的にですが、あまり面白い部類の叩きだとは思えなかったので。

また細かい部分で気になった点は、
7鍵の最後の配置のキックと旋律の部分で、それ自体は悪くないと思うんですが、
シンバルSCが絡んでくる部分があまり面白くなかった気が。

左にSCがある場合だと、非常に押し辛いです。
コメントで仰られてた「叩き易い配置」では無い感じを。
1、2キーの辺りで色々押させる場面で、あまりSCは挿入しない方が良いかと。
その辺りも考慮して配置してやれば更に面白い/叩き易い配置になる気がします。

あと、ダブルについてですが、
面白く無いとは思いませんが、私の中でのダブルの醍醐味が
このダブルではちょっと少ないかな、と思ってしまいました。

私が思うダブルの醍醐味は、複数(2つ以上)パートの同時演奏だと思うんです。
このダブルは普通に5鍵や7鍵作るみたいに10鍵で構成したという感じで、
その辺りが非常に残念でした。

このままでも十分楽しいのは楽しいとは思いますが、
その辺りも考えてやれば更に良くなるかなと思いました。
今回の場合、演奏パートが少ないので難しい部分はあるとは思うのですが。

また、どのファイルもトータル値220というのが、気になりました。
トータル値はオブジェ数によって厳しさの度合いが変動するので、
総オブジェ数と相談してトータル値は決めて欲しい気がします。
オブジェが多ければトータルは上げる等々。

全体的に、気持ちもう少し軽めの設定でも良かったかも知れないです。
削られる人は32分やらでかなり削られてしまうでしょうし。

総評ですが、
かなり全体的な出来は良くなっていると思います。
私のレビューは気になった点を列挙する形なので、
上の文章だとあまり良いように書かれてないかも知れませんが、
MIDIのコピーとしては良い出来の部類に入ると思います。

配置もなかなか上手いと思いました。
音の面では全体的な過剰リバーブが気になってしまいました。
音加工はやり過ぎるだけでは芸が無いので、
上手くバランスを保った加工というのを考えてやれば更に良くなると思います。

あとは、これ+「光る何か/個性」があれば・・という感じです。
という事で、今回は銀で。  

 

 
SHOCK.C
http://www16.big.or.jp/~shockc/  
SHOCK.C  金
原曲知りません。ていうかそこまで進んだ試しがありません(w

埼玉最終兵器さんですね。選択は申し分無い(w
一応元MP3も聴きました。XG持ってないんで……うぅ

で、初プレイ時、なんかノリづらいな?と思ったんですよね。
なんかノッペリしてるというかグルーヴがいまいち無いとか…。
しかしあくまで音楽的な部分もあったんです。元MP3はなんとなく安定して聞こえたんですが。
これは後述で。

BMSなんですが、若干WAVの残響が効き過ぎなのかもしれませんね。
各音の長さとの関係で、ノリが薄れてしまったのかもしれません。

でもですね、叩きが最高です。もう。
初心者にはつらいですけれど、中級者以上なら文句無しです。
ラテンはBMSじゃあまり見かけないんで雰囲気がいいですし、
絶妙な曲の長さと味のある配置には前述の音のことを忘れさせてくれます。
何度もプレイしたくなりますね。
32分配置は、成功と言えるでしょう。あれを2音で録音したり
間を抜いて配置したら私は萎えます。
貴殿の意気込みを十分感じ、こちらも挑戦する意欲がわく好配置です。
スネアの音とかもいいですねぇ。とりあえずそつなく仕事をこなしている感じです。
容量もこれなら気にならないですし。
仮に細かい粗があったとしても他で十分カバーできているはずです。

で、元のアレンジがそうだから仕方ないんですが、
やっぱりラテンアレンジとしては薄いんですね。
パーカスが味気なさ過ぎるんですよ…。かなり。グルーヴ作りには重要です。
前述のノリづらいと感じた理由は実はここです。
元MIDIからの話なので貴殿は少しでも知識を得てくるだけで幸いです。

dm2_bon.wavはコンガという打楽器の低い音の方ですね。
コンガは通常2つないしは3つの大きさが若干違うものを並べて演奏します。
三脚のようなものにのせて、立って演奏することもありますが、
普通は椅子に座り、一番高い音のでるコンガを両足に抱え、若干傾けながら叩きます。
音の抜けを良くするものです。

で、この曲ですけど、コンガの音、これだけですよね。
ラテン音楽じゃ絶対にありえないんです。
ラテンリズムを形成する上でコンガやボンゴなどは最低2つは存在します。
高低の2つのコンガを用意したとしても、
高いコンガの音だけでも少なくとも3種類必要です。
ラテン楽器はまともに経験してみないとピンとこないと思いますが(汗
ちょっと探してみたらこんなページ見つけました。基本的なラテン楽器の知識を
つけらるとおもいます。
http://www2.ocn.ne.jp/~graciom/study.html

それで、結局はみんなオープンで叩いた打楽器音が並んでいるため、
グルーヴもへったくれもないわけです。MIDIのベタ打ちと同じようなものです。
クラベスも味気ないし、なにしろラテン楽器がみじめだと空しいです。
なんとなくドラムスとメロディでかっこよく出来てるんですけどね(w

もちろん、なにもBMSにするときはラテンらしくパーカスを編集しろ、
と言うわけではありません。ただ、ラテン音楽のグルーヴみたいなものを
もっと知って欲しいと思います。もしもっと知っていたならば、
もっとグルーヴィなBMSに仕上がっていたかもしれませんしね。

なんか長くなってますが、とりあえず、あくまでBMSというゲームとして見たとき。
曲の雰囲気はなんだかんだいってイイと思えるし、配置も楽しい。
何度も遊べる。MIDIの再現という仕事も良くこなしている。
その点では文句無いです。楽しい時間を過ごさせていただきました。
ですから私の評価の観点では金です。

今後はもっともっといいBMSに期待できそうです。
もっといろんな音楽を聴いてみて、その上でピピっときたMIDIを見つけるなり、
作るなりしてみてください。きっと楽しいですよ。

余談ですが、もし普通にラテン音楽に興味を持ったら、
「ラテン スペシャル・セレクション」などのCDをオススメします。
1995年Eyebic inc。2枚組でラテンの名曲が50曲入って2500円です。
ペレス・ブラード楽団とか…。熱くなります(w
ひさびさにコンガ叩きたくなりました、ええ。
マンボ・ア・ゴーゴーは嘘っぱちですよ(笑  

 

 
EarBreaker
http://go.to/earb/  
EarBreaker  金
う〜ん、ナイス。
ゲームバランスが実に絶妙です。
譜面、TOTALも甘くないけど鬼な訳でもない丁度良さ、
5,7,DP、どれもがそれぞれの面白さを持っている所が素晴らしいです。

演奏感、音他どれもよく出来ていると思います。
ただ、一つ言いたいのはリバーブかけ過ぎって事です。
よくある事ではありますが、かかってりゃ良いという物ではないので…。
この手のリバーブはコンサートっぽいというか、残る部分が上過ぎるので、
曲調、バランス、BMSだという事他色々考えてちょっと違う形にして欲しかったと思います。

そんな所でしょうか。  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:8 B:0 C:0


 
A hazy
http://www.gao.ne.jp/~hazy/
ラティンのBMSってあんまり見かけなかったので
すごく新鮮な感じがして楽しかったです。
マリンバってこういう演奏の仕方でしたよね。
一つの手に2つの撥を持って・・・たしかそうだったような・・・。

で、ゲームをやりこんだ自分にとって懐かしむ時間を下さった事を
うれしく思います。
樽や岩を投げて海賊や原住民を倒すゲームだっけ。
最後の方のグロテスクなステージだけは嫌だったけど・・・。
この曲のステージはたしか海だったかな?
陸から陸にジャンプするのがとても難しかったのを覚えてます。
いろいろアイテムを揃えるのが面度くさかったですねぇ。
でも、魔界島ときて曲が浮かぶのはやっぱり海賊船のアップテンポで
ノリノリの曲が浮かびますが・・・。

Response


 
A Kai.
http://www3.to/n_factory
元曲知りませんが、正直「凄いな…」と思いました。

ラテン系ですね…
コンガでしたっけ。
途中、微妙にきこえる所を彷徨っている感じが、少し引っかかりましたが。
ラテン系はほぼ知識がないに等しいのですが、どうしてもコンガって激しい、いわゆる「動」というイメージが自分の中にあるので。
まぁ、偏見なので気にしてはいけないと思いますが。(苦笑

で、配置ですが。
32分音符の配置は、皆さんと同様、おいてよかったと思います。
私自身はあまり好きではないのですが、これがないのを想像するとあった方が断然やり応えがあっていいと思えますから。
実際クリアできないですが、楽しんではいます。

ただ、こういう曲だからこその欠点として。
「『Easy差分』がかなり作りにくい。」
というのがあって、その結果初心者が引いちゃうんですよね。(苦笑
その点を考慮して、形にして欲しかったな…というのがありました。

あと、7keyの最後の方にキックと階段をおさせる所がありますが。
アレは、個人的に勘弁して欲しかったです。
流れからそう来るのはわかるのですが…かなり押し難いのです。
「いや、君がヘタレなだけだ。」
と云われればそれでお仕舞いですが。(汗
そこも何とかして欲しかったな…と。

ただ、BMSとしては、かなりいい出来である事は間違いないのでAで。
楽しかったです♪
Response


 
A reomo
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9811/
どうも、初めまして。

懐かしいゲームですね〜
何分も海賊船を探し周り鍵を手に入れてもまた島を探し回る・・・
更に謎解きが難しいという素晴らしいゲームでしたね(笑

原曲は知ってます。
3つ目か4つ目の島の曲ですよね。

wavが全体的に綺麗で良かったです。
容量が気にならないくらいです。

叩きは7keyとDPが楽しかったですね。
普段はDPやらないんですが、これは楽しめました。

曲の雰囲気も素晴らしいですし、文句なしのAです。
これからもがんばってください。
Response


 
A 日曜の例の人
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/9013/
どうも、インプレさせていただきます。
原曲は知らないです。

叩きが最高!
このくらいのBPMの曲なら32分も楽しいです!
繋げたり繋げなかったりですけどゲージは落ちないし、
むしろあそこがこのBMSの最高のポイントになったと思います。

音も気になるような所はなかったですし、
これくらいのものであれば6Mだろうと何のそのです!

曲のノリも良し、何より演奏感が最高です!
文句なしのAで!
Response


 
A 天使
http://secretangel.sugoihp.com/
これ良いですねぇ・・・
ラテンというかなんというか・・・とにかく雰囲気が好きです。

特に書くことも見あたらないので、Aで。
Response


 
A RUZEEA
http://osaka.cool.ne.jp/matereal
インプレします。よろしくお願いします。

原曲は知らないです。ゲーム自体は、かつてやった気がします(^^;)
プレイ環境はMixWaver1.2、ヘッドホンです。

曲がいいですね〜。とてもオシャレです。
加えてBMSでこの手の曲調は初めてでしたので、
物凄く得した気分でした。

音質…、少しこもっているのが気になったのですが。
出だしのピアノです。ここがソロになってるんで
この部分だけ44kHzにしても、って…でも定義数いっぱいなんですね…。
それ以外で音質が気になるところはありませんでした。
非常に綺麗です(^^)

配置…、情けなくも5key以外はまともに出来ません(--;)
連打の部分が非常に燃えますね。意地になってしまいます。
この曲調だからこそ十分に納得できる配置ですね。
ドラムのトコもノリノリでした。

容量が結構大きめでしたが、かなり充実した出来なので
納得です。なにより曲調に負けました。最高です。


音質に触れたものの恐らく気になる人はほとんどいないと思うので
A評価をつけさせていただきます。
ありがとうございました。


Response


 
A つかげ
http://homepage3.nifty.com/tsukage/
かなり、高音がブーストされてて
透明感あふるるサウンドに感じました。
WAV編集に力が入ってるってのが菱菱と。

ってーかダブルが面白すぎるんですが^^;
ひさびさに楽しませて貰いました。
でもやっぱ32分はダブルでの両手の間隔が開いた状態では
きつかったかなぁと。
でも叩き安過ぎても何か面白さが無くなるので
この曲ならではと考えて楽しませてもらいます(笑
Response


 
A ぽてと(水瀬けろぴー)
http://isweb20.infoseek.co.jp/play/keroroom/
お久しぶりです…インプレさせて頂きますね。
原曲は全くわかりません…(汗

曲としてはBMSをPlayした第1印象は良かったです…
音の方は…以前と比べたらかなり良くなったかと思います…
唯、約6Mという容量がどうかな…と言った所ですね…。

音に関しては大きく気になる部分も無いです…
唯、最後終わるときノイズが入りますね…(汗
これは、最後のPiano音のノイズだと思いますが…。
此処まで容量大きかったので…16bitにしても良かったかと思いますが…。

配置は素直に面白いです…
32分連打はどうかなぁ…と思ったのですけど…
このBMSの場合は別で、逆に叩いていて面白いという印象を受けました。

総評としては…
以前の作品に比べたら良くなっているかと思います…♪
唯その分、容量面から見ると若干気になりましたが…。

迷ったんですけど…
個人的に楽しませてもらったので…BよりのAで…。

楽しい時間を有難うございました!
次回作も期待しています♪

備考…
Play本体:BM98(HQモード、ヘッドホン着用)
Response



TopPage  List