←254 252→ [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

B M S I n f o m a t i o n
NO. 253 投稿者名 ケルベロス mail URL
曲のタイトル QOH Ruriko(drumn'bass)
曲の出典 the queen of heart [Copy] [Other]
難易度 6 BGA none ファイルサイズ 1945KB
譜面タイプ   
ダウンロード  
コメント HP復活後最初のBMSとなります。
QOHより「瑠璃子」ですが、
かなりこのMIDIでBMSを作っている方が多いので、
ベースを主旋律にして楽譜を作りました。
曲は全く同じだと思います。
どなたでもいいので評価お願いします。
あと、感想はHPの掲示板にも書いてくれると嬉しいです。
それではお願いします。

●2002/03/31 19:44に登録情報が変更されています。
皆さんコメントありがとうございました。
やはり配置など、色々悪いところはありましたね。
このままではレビューしてくれた皆さんに悪いので、
皆さんのご指摘を参考にして作り直した物を再アップしました。
気になることは、1と2の同時押しがあってみにくい事でしょうか。
それと、普通の譜面のバージョンも同梱しましたので
合わせてプレイしてくださると嬉しい限りです。
やはりまだ初心者なので配置がまだ悪いと思いますが、
他の方のBMSを色々プレイしてみて配置なども勉強していきたいと思います。
それではでは。

元MIDIの作者来兎さんのホームページ
http://ram.pro.tok2.com/lisa/
登録日時 2002/03/31 02:20 最終更新日時 2002/03/31 22:58

[revise]



- Reviewer's Comment



Valcrom
http://valcrom.virtualave.net/  
Valcrom  無
いろんな意味で印象があったのでレビュー致します。
……が、音質等には触れません。
理由は簡単で、それ以前の問題だからです。

感想を申しますと、面白いのおの字も感じません。

まず、貴方自身がこのBMSを実際にplayしてみて楽しいと思えたでしょうか?
単にメロだと被るからドラムとベースにしただけで、
playerが感じる演奏感とかを度外視にした内容と言わざるを得ません。
BMSフォーマットの醍醐味をまるで理解できていないです。

そして、貴方は何故このBMSを登録したのですか?
貴方のBMSやコメントの中には貴方がここで何を見て欲しいのかという
意思表示がまるで出されていません。
flesc氏は「自己満足で終わるのならそれで良いですが…」と述べてますが、
自己満足だけの作品ならば、ここに登録する作品としてはふさわしくありません。
理由は自分で探してください。このサイトのどこかに答えは書いてますから。

read at firstの約束事が守られてさえいれば
何でもかんでも登録すればいいというものではありません。

ここはレビューサイトです。
自分の力を出せる限界の作品を持ってきてください。
話はそれからです。

無し。  

 

 
EarBreaker
http://go.to/earb/  
EarBreaker  無
あまりこうあるべきという様な事は言いたくはないのですが
BD・スネアのコンビネーションをスクラッチに配置すべきではないかなと。
また、ハイハットが8分で来る場面。
裏で鳴っているのタイミングが微妙になりやすいので裏の方も弾かせるなり
1度押せばチッチッと2度鳴るようにするなど工夫が必要かと思われます。
あと、弾くパートのほとんどがベースというのもご自身の趣味かと思うのですが、
一般的に受け入れられる物では無いと言う事を頭に置いて頂きたいです。
媚びた物を作れと言うわけではありませんが、自己満足は娯楽とは言えません。
拘りに執着すると周りが見えなくなりがちですが、
冷静な観点で見られる目を養って欲しいなと思います。

あと…MIDI作者さんに許可取っておられますか?
readmeを見る限り許可を取っておられない様に感じ、少し気になりました。  

 

 
Flesc
http://www.interq.or.jp/piano/takesue/  
Flesc  無
原曲は自分も相当昔に作ったのでよく知ってます。
瑠璃子は個人的に大好きな曲ですね。

と、言いたい事が山ほどあるんですが、
とりあえず他でも言ってますが、MIDIなりを他者からお借りしたのでしたら、
その作者さんのアドレスくらいは書いて下さい。
というかそれが礼儀/常識だと思うんですが。

こういうのも何ですが、
確かに来兎さんの場合はちょっと扱いが特殊なので難しい所なんですが、
それはそれ。やはりスジは立てるべきかと。

また、作りを見ても、正直突っ込む点が多過ぎるので、
大体の部分しか指摘出来ないのですが・・

では曲・音から見ていくと、
コレは単なるコピーですよね・・?
「ベースを主旋律にして楽譜を作りました」の意味がよく分からないんですが・・
単にベース叩かせてるってだけでしょうか。

おそらく大きく勘違いをされていると思いますので言っておくと、
ドラムとベースを叩かせるものがドラムンと呼ばれているんじゃないですよ。

音自体はQOHの瑠璃子はこういう感じであろう、
という印象なのであえて触れないことにしますが、
編集が荒いです。WAVの末尾にフェードアウトをかけて下さい。
ブチブチというプチノイズが発生してしまいますので。
こういう基本的な事はいい加減私も言いたくはないんですけどね・・

あと、容量に関してですが重いです。
見てみたら被ってる(使いまわせる)音がたくさんあります。
ファイル名の付け方も一考の余地があるかも知れないです。

次に譜面・配置なんですが、
悪いのですが、久しぶりに初見プレイ中ESCを押してしまいました。
理由は、
・演奏感が全く無い ・SCの使い方の基本が分かってない ・演奏パートが2つ
の3点です。

とりあえず、他の方の作品の配置を見て下さい。
自己満足で終わるのならそれで良いですが、
間違い無くこれでは誰も面白いとは言ってくれないですよ。

SCもあんなに置いたら何叩いているのかサッパリ分からないです。
また、ベースとドラムだけ延々と叩かされて面白いはずがありません。

率直に言って悪いのですが、水準のレベルに遠く達してなく、
あまりに言うことが多過ぎるので、
具体的な修正箇所・改善方法とかはあえて明言しないことにします。

自分で他の方の作品の配置をよく見て、
それで自分の何がいけなかったのかを勉強して下さい。
自分で勉強するというのは他人から教えてもらうより、
何倍も自分の為になるという経験上、こういう形を取らせて頂きます。

簡単な点を挙げると、最初に挙げた点と被るんですが、
・演奏感に気を配る、自分で叩いている場所はよく聞こえるかどうか。
・SCの使い方、他の人はどういう場所で使っているか
・色々なパートを叩かせる。それは単体であったり複数であったり。

最後にトータル値の設定も忘れずに。

総評ですが、
兎にも角にも超初心者の域を出てないというか、
全然作り慣れていない感じを強く受けてしまいました。

また、「他の人と被ってしまうので〜」というのは大変良い考えだと思いますが、
QOH瑠璃子のコピーで他者と被らないなんてのは無理です。
やはりこの曲は叩かせる音が限られてますので、
その選曲の時点で、私はもうそんなに個性は出なかったと思います。

そういった個性云々の問題は後回しで、
まずはしっかりとした自分のBMS作成知識・技術をつける事が大切だと思いました。
そういうのを考えるのは土台がしっかりしてから、だと思います。

全体的に厳しい感じで書いてしまいましたが、
是非勉強を重ねて努力して、
良作と呼ばれるようなものを作れるように頑張って下さい。

前述の通り、メダルは無しで。  

 

 




- Impression
Impression投稿
A:0 B:0 C:2


 
empty AOiRO_Manbow2002/03/31 22:58
レビュアーの方々は既に指摘しているにも関わらず、
更新情報を見ている辺り本人が気づいていない模様なのではっきり言っておきます。

BMS・readme以外のファイル、つまりWAVEファイル全てART氏のBMSを使用していますね?
前に一度プレイした覚えがあるので、検証してみました。
ファイル名・サイズ・更新日付はおろか、フォルダ名まで全て一致しました。

BMSやtreadmeを見る限り、ART氏のWAVEを使用したとは明記してありません、
更に自分でBMSを作りあげたかの様にBMSに自分の名前を書いてありますよね?
これは立派な「盗作」ではないでしょうか?

このBMSは禁止事項
>☆作者自身が編集をしていない音声ファイルを多用しているデータ。
に引っ掛かります。というよりそれ以前の問題ですね。

こういうBMSはレビューサイトに持ってくる以前に公開自体の問題です。
WAVE制作者のART氏に謝罪するべきでは無いでしょうか?
Response


 
C cj.2002/03/31 04:17
このタイプのスクラッチの配置は一般的にタブーとされています。
音がころころ変わる上に単調なので、だれる、飽きる等の原因になります。
ベースが主旋律ではない曲でベース叩くのはかなり無理があるでしょう。
どうしてもやりたいなら、せめてベースを目立たせるミックスくらいは
するべきでしょうね。

まだまだ上を目指す事は容易です、Cで。
Response


 
C SHOCK.C2002/03/31 04:15
http://www16.big.or.jp/~shockc/
んぉ…。
正直なんとも言えませんな(苦笑

製作意図もなんだか微妙ですし…。
確かにいい曲ですしね、それこそ一番数があるんじゃないかと
思うくらいのBMSですけれど…。

これはさすがに個性は感じられません…。
MIDIはオリジナルのものですし、スクラッチが全部ドラムだし、
配置が2ループ同じだし…。ていうかほんとにベースとドラムだけ…。
で、ドラムンベース…ですか…。???

他の人とかぶってもいいから他の人より上を目指したほうがはるかに得
だと思いますよ。音的なこととか編集に関しては水準だと感じましたので。
正直このデータは疑問を感じざるを得ませんでした。申し訳無いです。
他の作品を激しく期待してます。
Response



TopPage  List