←対戦者 [ Back to BMS List | Back to Top Page ]

NO. 16 投稿者名 びっとまん mail URL
曲のタイトル In to the Panorama
曲の出典 オリジナル Copy
難易度 7 BGA STAGEFILE only ファイルサイズ 9252KB
ダウンロード http://isweb9.infoseek.co.jp/play/wittman/wit_panorama.rar
コメント さて、Neo Kobe cityに続いてこんばんわ、びっとまんです(ぉ
なんとか滑り込みで間に合いました。

今回は、MARUOさんと相談して、オリジナルMIDIを借りてのBMS対決となりました。
R側では異色の対決になったんではないでしょうか(苦笑)

MIDIは、OZさん(http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~shibaken/)にお借りしました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

曲は、荘厳さとギターの激しさで押しまくる、クラシカルなメタルなんですが、
どの程度再現できたかは、微妙なところです。
ひたすらギターで押す曲なんで、ギタリストな気分を味わってください(苦笑)

今回のBMS、録音に時間を食われて、加工や調整にろくに時間が回せませんでした。
容量も大きいですし、コストパフォーマンスは悪いとおもいます。

時間内でやれるだけのことはやりましたので、自己評価はこれ以上無しにします。
せっかくの対決形式ですし、評価は皆さんに委ねるということで。

推奨環境ですが、BM98、ヘッドホン着用とさせていただきます。
一応、MWでも確認したんですが、音のバランスが結構変わってたので。

それでは、よい勝負が出来ることを祈って・・・

●20011026に登録情報が変更されています。
さすがに直リンクはまずかったみたいで、ホームページごと消されました(汗
http://www.bb.wakwak.com/~wittman/wit_panorama.rar
アップしなおしましたので、上記のURLからDLしてください
DLできなかった方、ご迷惑をおかけしました。



[revise]



- Impression
Impression投稿
票数:6


mots
配置にもう少し工夫があってもいいような
気がしましたが、決め手になったのは
音質の良さです。こちらに投票します。

 
浅月
階段と盛り上がりが気になったのですが
それ以外は特に気になる点はなかったです
期待してた通りの出来でした

 
ユタキチ
http://www.linkclub.or.jp/~yutaki3/ytkc/ytkc
…微妙でした。
なんというか全体的に。
まず曲の展開として盛り上がりに欠けるというか、
ずっと平坦な感じで終わってしまったのがなんとも…。

あとは配置なんですけど、私の苦手な配置ばかりだったので
純粋に押し辛かったです。
特に順階段”12345(逆もまたしかり)”とか”123”は
押しててあんまり楽しくないんですよね。(^^;
そういう配置が多かったもので、階段好きな俺としても
中盤は或る意味地獄でした。(笑)

音質としてはほぼ満足なんですが、あと一歩インパクトに欠けたような気も。
全体的に見ても綺麗にまとまっていると思うんですが、
それに留まらない何かが欲しかったと思います。
厳しくなってしまいましたがこれからも頑張って下さい。

 
M225
http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpact300/
オリジナル曲対決とはこれまた…^^;

これもどちらに入れようか悩んだのですが、
選曲の好みでこちらの方が好きだったと言う単純な理由で
こちらに入れさせて頂きます。
ギターのメロディがとても綺麗で良かったです。^^

 
シロマル
http://olive.zero.ad.jp/~zaw11779/siromaroom/
パートが変わるときにわかりにくい点はありましたが、
総合的に良かったこちらへ1票入れさせていただきます。
まるおさんのは少しブランクを感じました・・・(^^;

 
tak
序盤の音の透明さが良いですね、
その後の譜面も盛りあがりを上手く演出してますし

ただ中盤のギターパートが何となく叩き心地がイマイチだったので
もうちょっと音を尖らせて叩いてる感じを出してくれれば
よかったなぁと勝手に思ったりしてます(^^;


以上、もし受験じゃなかったらびっとまんさんに挑戦状を叩きつけようと
思ってた腐れ浪人生なもののインプレでした(汗)

 
浅生
出だしでやられました。カッコ良すぎです。
曲の話になっちゃいますが、出だしにインパクトがあった分それ以降
あまり進展が無くて正直がっかりしました。中盤あたりに何か変化が
欲しかったです。
譜面はもう階段好きにはたまらないですね。存分に楽しませて頂きました。
容量が気になりましたが、叩きと曲の出だしのインパクトで
びっとまんさんに1票入れさせて頂きます。